自分のブログがどのようなキーワードで検索されたときに表示されるのかを確認できるツールがあるのですが、「生協は共産党系の団体なの? 利用者の立場で考えてみた」という記事を書いたところ、共産党系のキーワードでたくさん検索されているようなのです。
生協(COOP)が共産党と関係があるのか気にしている人がそこまで多いとは予想していませんでした。平和活動・脱原発の活動が活発ですから疑いたくなる気持ちはわかります。
気になってYahoo知恵袋で調べてみたところ、生協と共産党の関係について大量の質問が投稿されているようでした。
そこで、生協と共産党の関係を考える上で知っておくべき前提知識や、Yahoo知恵袋で閲覧数の多かった質問などを紹介します。かなり探しまして、生協と共産党のつながりを示す「証拠」のようなものも見つけましたので、気になる方は読んでみてください。
生協の共産党疑惑を考えるときの前提知識
Yahoo知恵袋で「生協 共産党」と検索すると、大量の質問が出されているようです。ただ、中には前提知識がそもそもなく不安がっている方もいるように思えます。そのため、生協(COOP)の共産党疑惑を考えるときに知っておくべき前提知識を4つ紹介します。
- 生協とは単なる組織形態の名前
- 労働組合はだいたい反自民
- 生協の平和活動は原水爆系が多め
- 共産党系の生協もあるようだが、今と昔は事情が異なる
- 直接的な資金提供はできない
生協とは単なる組織形態の名前
「生協って共産党とつながりがあるのですか、防衛省に生協があるんですが..」という質問がYahoo知恵袋にありました。
生協(COOP)の本部的なものがあって、その支部として各地の生協ができているとイメージを持っている方もいるかもしれないのですが、生協というのは、単に一人ひとりが出資金を出し合って組合員となり、協同で運営・利用する組織のことを指します。
そのため、例えばある大学の利用者が集まった大学生協もありますし、安心な食品を食べたい消費者が集まった生協もあり、それぞれ別個に設立されています。
複数の団体で協力して活動するメリットとがあるので、「生協連合」という形で事後的にまとまって組織を作ることもありますが、設立経緯が違うので、「生協は共産党系か?」を考えるときも、「〇〇生協はどうなのか?」と個別に考える必要があります。
店舗型の食品系の生協は、この赤いマークの商品を共通で利用していることもあるので、統一性のある組織のように見えてしまうかもしれません。
これは「日本生活協同組合連合会」という、生協の連合会組織が製造して全国の生協に卸しているものです。日本生活協同組合連合会には多くの生協が加盟しているのですが、この赤いマークのCOOPブランドは結構添加物が多いので、このCOOPブランドの商品は一切取り扱わないという生協もあります。
店舗をたくさん持っている生協は、このCOOPブランドが多い印象です。添加物ゼロの商品はやはり値段帯が高くなりがちなので、周辺のスーパーと競争する必要がある店舗型の生協だとCOOPブランドになりがちなのかなと思います。
都内に多数ある緑色のコープも、「コープ〇〇店」という店名をつけていますし、看板の目立つところにはコープみらいと書いていないこともあるので利用者は単なる「コープ」と呼んでいますが、実は「コープみらい」の「コープ〇〇店」です。
出典)コープみらい
日本生活協同組合連合会の資料によると、生協自体は戦前からありましたが、戦後に食料調達のために新しい生協が次々と生まれたそうです。しかし、GHQの政策により生協は大きな打撃を受け、その状況を協力して改善するために連合会が生まれたということでした。やはり、個別の生協がまず存在し、そのあとにまとまったという経緯なんですね。
労働組合はだいたい反自民
生協(COOP)が共産党か?という問題を考えるときは、生協本体と、生協で働く人で構成される労働組合を区別して考える必要があると思います。
全国生協労働組合連合会(生協労連)という組織があるのですが、見るからに共産党風のオーラです。
ただ、それは労働組合がもともとそういう性質(左翼寄り)だからというのも関係しています。
新聞などでよく見る「日本労働組合総連合会(連合)」は立憲民主党を支持していますし、「全国労働組合総連合(全労連)」は共産党支持です。
なので、生協系の労働組合からバリバリ共産党のオーラがしたとしても、生協そのものが共産党支持かどうかとは別の問題なので分けて考える必要があるでしょう。
生協の平和活動は原水爆系が多め
生協(COOP)を「反日左翼」と呼ぶ人もいるそうですが、ある程度左翼の方に会ったことのある立場からすると、活動領域が偏っているようにも見えます。
左翼あるあるの主張は、「日本は戦争で悪いことをした。なので近隣諸国に謝罪すべし」「その反省に基づいて自衛隊の軍備拡張を阻止すべし」「近隣諸国と友好関係を築くべし」というものなのですが、生協の平和活動を見てみると原爆系が多くて、むしろ日本が被害者の立場になっているように感じます。
上記のような鉄板テーマが「反日左翼」と言われがちなので、生協型の平和活動が反日左翼いう言い方は違和感があります。あまりトピックが日本の戦争被害に偏ると、怒り始める人もいるくらいなんですけどね。
パルシステムの平和活動のページを見てみると、「いま、核兵器廃絶への願いを、ともに」というのがページのメインテーマで、掲載されたインタビュー14本の内訳は、このようになっています。
インタビュー先 | 内容 |
歌手・さだまさし | 長崎出身・原爆の話 |
フォトジャーナリスト・安田菜津紀 | 海外の難民 |
俳優・東ちづる | 平和活動全般 |
詩人・アーサー・ビナード | 原爆の話 |
弁護士・楾(はんどう)大樹 | 憲法の話 |
平和活動家・ジェレミー・ギリー | 平和活動全般 |
絵本作家・浜田桂子 | 東アジア |
『この世界の片隅に』監督・片渕須直 | 戦争時の市民の暮らし |
ドキュメンタリー映画『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方』監督 | コスタリカの話 |
一人芝居「憲法くん」を演じるお笑い芸人の松元ヒロ | 憲法の話 |
ノーベル平和賞のICAN・川崎哲 | 原爆の話 |
「ヒバクシャ国際署名」リーダー・林田光弘 | 原爆の話 |
ジャーナリスト・池上彰 | 憲法の話 |
桂歌丸 | 戦時中の話 |
比較のために共産党の政策トピックスを見てみると、平和活動関連の内訳はこのようになっています。こういう感じの話題構成の方が、見慣れた感じの左翼に思えます。
平和活動と一口に言っても各生協でカラーがあるようです。生活クラブ神奈川は、平和活動として紹介されている3点すべてが日本の原爆被害と関連しています。(「ヒバクシャ国際署名」の取組、「ヒロシマ子ども平和スタディツアー」への参加、「ヒロシマ組合員代表派遣」の実施)
一方グリーンコープは、「日本がかつて戦争を発動したという事実を踏まえて」の不戦決議、「過去の日本の侵略の歴史を正しく知る機会とする」韓国への旅などが平和活動に含まれるので、より左翼っぽいイメージになりますね。
いくつか見てみたところ、原爆被害・反戦を中心に活動している生協の割合の方が多いようです。日本生協連の平和活動も、広島・長崎・沖縄ネタ(つまり日本が被害者の立場)中心です。
引っ越すたびに各地の生協を利用してきましたが、こういう活動への勧誘も全く受けたことはありません。支援者を増やすために勧誘もがんばるのがよくある左翼団体ですから、そういう点からも生協の平和活動からはあまり熱心な感じはせず、「一応やってます」的なポーズのようにも見えます。
共産党系の生協もあるようだが、今と昔は事情が異なる
医療系の生協(COOP)には共産党系は多いという話は目にするのですが、食品系もそうなのか?については情報がなくよくわかっていませんでした。しかし、1999年というかなり古い時期に書かれた左翼系新聞・人民新聞社の記事に、関連の情報が載っていました。
読者による投書なのですが、人民新聞のコメントが載っていますので、内容は事実である可能性が高いです。
生協運営の中身を問わずに拡大路線に突っ走った日本共産党系の「市民生協」がどうなっているのか、反面教師として考えてみるのもいいことだと思い、ペンをとりました。
(中略)
いずみ市民生協は、名嘉が大阪府大生協の全面的なバックアップを受け、全国九位の売上を持つ生協に発展させてきたもので、言わば共産党系の市民生協の「優等生」、名嘉は日本共産党にとっての「功労者」のはずでした。その「功労者」が乱脈経営の挙げ句、腹心であった日本共産党員の職員から内部告発されたのですから、当時も関係者の間では様々な憶測を呼びました。
(中略)
コープさっぽろの出発は、日本共産党の「北の拠点」だった北海道大学の自治会委員長だった河村征治が設立した札幌市民生協。河村は大学の民青活動家を生協に投入して経営を拡大、大手スーパーが北海道には進出しておらず、競争相手が地元小スーパーだけだったこともあって、当初から店舗展開を軸にして北海道全域を制覇します。結果、組合員数は道内世帯の半分近く、道内の食品小売はトップシェア、供給高2000億円といずれも断トツ。北海道は市民生協作りの「手本」、河村は「共産党の星」と言われることになりました。
食品系の生協の中にも、がっつり共産党と関わりがあるものもあるようですね。ほかの資料もいくつか確認しましたが、1970年代に共産党系の大学生協が主導して食品系の生協を多数作ったのは事実のようです。
しかし、現在もつながりがあるかどうかは、また別の話になってきます。
この記事の最後の部分にはこのように書いています。
大手スーパーの参入などによる競争激化を、市民生協が大規模化(合併・統合)と大規模店舗展開を軸とする灘生協方式への転換によって乗り切ろうとしたあたりから、日本共産党と市民生協との関係はおかしくなっていきます。要は図体が大きくなるにつれて、生協の方は経営第一、現場第一へと傾斜していき、党の統制、影響力が及ばなくなったのです。(ちなみに現在、日本共産党の方は、「新婦人」などを動員して「産地直送センター」を組織化、市民生協を牽制するに至っています。)
この文章が掲載されたのは1999年ですが、この時点ですでに関わりが薄くなっていたそうなのです。
生協がどんどん営利企業と変わらないようになっているというのは、利用していても感じます。近隣の人が一か所に集まって商品を受け取っていた時代から1棟1棟配る個別配送が主流になっていますし、配達員さんと話もしませんし、民間企業のおいしっくすと何も変わらない感覚で利用しています。
1999年時点で関係が薄れていたわけですから、現在生協と共産党のつながりを感じられる要素が見当たらないのは、巧妙に隠しているからではなく、本当に関係がなくなったからという説が濃厚です。
直接的な資金提供はできない
消費生活協同組合法という法律の中に、「消費生活協同組合及び消費生活協同組合連合会は、これを特定の政党のために利用してはならない。」という一文があります。
これまで特定の政党を生協(COOP)が公的に支持する内容を目にしたことはありませんでしたが、法律で禁止されていたからのようです。
そのため、少なくとも直接的な資金提供はないということになります。
生協の共産党疑惑に関するYahoo知恵袋の質問
Yahoo知恵袋に、共産党と生協(COOP)の関わりに関する質問はたくさんあります。代表的なものや、印象的だった回答をまとめてみました。
共産党だからと言われる理由は?
共産党だから・・と言われる理由は簡単に言うと何ですか? 子供でもわかる表現でお願いします。
共産党とのつながりに否定的な回答はこちらです。
生協とは「消費生活協同組合」の略です。一般の消費者が、いろいろな意味でより良い消費生活を実現するために、お金を出し合って、いろいろな組織や運動をやっているものです。ですから低価格や安全性や共済活動などを中心に、平和運動や海外の食生活が貧しい人々へのボランティアなど、幅広く民主的な運動を行っています。庶民の民主的運動という性格上、労働者政党である共産党とも近い関係と言えると思いますが、組織的な結び付きは、特には無いのではないでしようか。
私も基本的にはこのように見ています。消費者と労働者は完全にイコールではないですが、かなりかぶっていますよね。なのである程度共通点が出てくるのは仕方ないと思います。しかし、活動の主目的からは少しずれているはずの平和活動への力の入れ方がかなり強いですから、その点は何かつながりがありそうにも見えます。
大学生協は特殊
生協(COOP)の中でも、特に大学生協と共産党との関わりについての質問が多いようです。
大学生協って何なんですか?? 生協がある大学は共産党に支配されてるんですか?
生協というのは組織形態なので、大学生協と消費者向けの生協は設立経緯も異なります。
大学生協は、もともと大学が共産主義の拠点だったことの影響を受けて昔は共産党とかかわりがあったところも多かったようです。しかし、今は共産主義そのものが衰退してしまっているので、普通のお店と変わらない運営になっているところも多いようです。
1970年代に大学生協が主導して地域の消費者向け生協を多数作ったという事実があるそうなので、大学生協と、現在はどうなのかは別として、1970年代に設立された消費者向け生協は、設立時に共産党とのつながりが疑われる度合いは比較的高いです。
1970年代にできた生協ばかりが合併してできたパルシステムなどがそうです。
個人的な支持者は多いかもしれない
さきほどの大学生協と共産党とのつながりの質問に対して、つながりに否定的な回答がついていました。
生協=共産党は図式には当てはまりませんよ。 生協には自民系・民主系・社民系もあります。 生協そのものは特定政党との結びつきや献金などは一切出来ません。 生協法に書いてあります。 ただ、生協に個人で政治活動をやってる人が多いのも事実です。
個人で政治活動をやっている人が多いことはおそらく事実です。
平和活動・脱原発の活動をやっている人が多いのは事実なので、自然と政治活動の領域にも参加するようになりがちですよね。
さらに、そういう人たちがどの政党を支持するかというと、一般層よりも高い確率で共産党になります。
消えかかっていますが一応社民党などほかの左翼政党もありますし、必ずしも共産党というわけではないのですが、平和活動・脱原発の活動をやっていて右翼政党支持ということはあまりありません。
配達員の人が署名を渡してくる
配達員さんから、共産党ではなく公明党の署名を渡された方からの質問です。
私の家ではコープをやっているのですが、母が宅配の人から公明党の署名を渡されていました。 コープは公明党(創価)と繋がっているのでしょうか?
10年以上3つの都道府県で生協(COOP)を利用してきましたが、配達員さんから政治活動をされたことは一度もないです。その配達員さんが個人的にやった可能性ように見えますね。
それに対する回答がこちらです。
結論を申し上げると、そのコープの人がたまたま学会の人だっただけでしょう。
昔と違って、いまの一般コープは単なる企業体ですから、色んな人が在籍しています。
ただの企業っぽくなっているというのは、使っていても感じます。
昔は地域で生協を利用する人が指定の場所に集まって商品を受け取る配送方式が主流で、もっと付き合いが密な感じだったようですが、今は個配も選びやすくなっていて、より営利企業と似たような形態に近づいているように感じます。
反戦活動が活発
反戦集会にコープの旗が現れることに疑問を感じる方からの質問です。
生協は反日左翼なんですか??? 左翼の反戦集会などには必ずと言って良いほどに「神奈川生協」などと書かれた旗を掲げた一団が姿を現します。
確かに、消費者団体がなぜそこまで平和活動を熱心にするのか気になりますよね。
この活動の強さは何か生協以外の団体が関与している可能性は実際感じます。とはいえ、反戦活動も日本の戦争加害に基づく反戦と、日本の戦争被害に基づく反戦の2パターンあります。
先ほど紹介した通り、生協(COOP)全体の傾向として日本の戦争被害に基づく反戦が多いように見えます。それを「反日左翼」と呼ぶのかどうかは判断が分かれるところではないかと思います。
名前の出ていた神奈川生協ってなんだ?と思って調べてみましたが、「神奈川県生活協同組合連合会」のことだと思われます。
私自身共産党支持者ではないので単なるイメージで言っていて失礼かもしれませんが、高齢の方が横断幕などを持って「平和」とか「連帯」とか叫びながら行進しているのを見ると、「共産党っぽいな」とは思ってしまいます。
1960~1970年代に存在していた共産党以外の共産主義団体が消滅したり弱体化してしまっただけで、このスタイルが共産党独特のものというわけではないです。
「昔共産主義・社会主義の活動をどっぷりやっていたご高齢の方が今でも同じスタンスで活動を継続していらっしゃるように見えるけれども、これを見ただけではご出身の派閥はわからない」というのが正確な感想かもしれないと思うのですが、よくわからないので、まずは「共産党っぽい」という感想になりますよね。
自民党にも請願はしている
こちらは質問自体は先ほどと同様に大学生協と共産党の関わりについてなのですが、
また、大学生協との関わりで興味深い回答もありました。
生協は暮らしを少しでも良くしようと考える市民学生が自発的に集まる団体です。その実現のために各政党に署名などの請願をしています。
請願は自民党、公明党といった与党から民主党、共産党という野党にまでまんべんなく行っていますが、残念ながら与党陣営は無視で、生協の請願を取り上げてくれるのは共産党が一番だという実態があるので、生協=共産党と思われ勝ちです。
この話については初耳でした。いくつか生協(COOP)のニュースを調べてみましたが、確かにいろんな党に請願はしているようです。
生協の共産党疑惑が気になるならオイシックスがおすすめ
生協(COOP)と共産党の関係について、長々と書いてきましたが、それでも不安な方は、おいしっくすなどの生協以外のサービスを利用するのはどうでしょうか?
おいしっくすも共産党疑惑がかかっているそうですが、こちらはより「違う」感がはっきりしています。
食品の安全性やおいしさについては、生協レベルなので満足できるのではないかと思います。また、おいしっくすも怪しく思えるならデパ地下も割と自然派の製品はあります。
おいしっくすと提携していておいしっくす製品が多いため、おいしっくすNGの人はそもそも使えませんが、伊勢丹がやっている通販サービスのISETAN DOORなどをのぞいてみると、どんな商品が売っているのかわかります。
ただやっぱり品質に対して割安に購入できるのは生協なので、あまり気にせず生協を使ってみるのがいいのではないでしょうか。